やってきた実りの秋、食欲の秋!秋はペットも人間も、食欲が増進しやすい季節です。現代において、犬の肥満…
ドライブの醍醐味のひとつに、途中で立ち寄る「道の駅」を挙げられる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 「道の駅」といえば、絶景スポットを楽しんだり、地産地消のレストランを楽しんだり、新鮮な野菜や果物、魚介類、また産地の工芸品などが手に入れられたり・・・と様々な魅力がありますよね。目的地まで行く道中で、つい長時間立ち寄ってしまうこともあるのではないでしょうか。
全国には、立ち寄るだけではもったいない魅力的な「道の駅」がたくさんあります。今回は、【第一弾:関東エリア編】【第二弾:東海エリア編】から引き続き、第三弾として「道の駅」(関西エリア編)をご紹介します。今後も、エリア別にご紹介していきますのでお楽しみに!
▼全国のドライブの楽しみを倍増させる「道の駅」特集
第一弾:関東エリア編
第二弾:東海エリア編
第三弾:関西エリア編
第四弾:北海道エリア編
1.道の駅 アグリパーク竜王(滋賀県)
滋賀県竜王町にある「道の駅アグリパーク竜王」は、観光型の農業公園で1年中フルーツや野菜の収穫体験ができるほか、近江牛が楽しめるレストランやBBQ、焼き立てのパンのお店・・など、食を楽しめるスポットが大充実!
出典:道の駅アグリパーク竜王 公式サイト
季節ごとに新鮮な果実(いちご、さくらんぼ、桃、ぶどう、梨、柿狩りなど)の収穫体験ができる果物狩りは特に人気で、休日は多くのご家族連れで賑わいます。
5月までは大人気のいちご狩りを行っており、それ以降はさくらんぼ、ラベンダー、じゃがいも・・など、季節ごとに変わりゆく旬の味覚(果実&野菜)の収穫を楽しめます。
その他、時期によっては田植え・稲狩りの収穫体験も行うことも!
出典:道の駅アグリパーク竜王 公式サイト
竜王町は近江牛発祥の地と言われ、きめ細かい肉質で脂が甘い「近江牛」や地元野菜を楽しめる炭焼きBBQも体験できます。(※基本は予約制で、当日でも対応できる可能性あり!)もちろん事前準備は一切不要、当日は手ぶらで気軽に楽しむことができます。そのほか、レストラン「アグリちゃん」でも「近江牛」を贅沢につかった、近江牛すき焼き定食(2680円/税込)、近江牛焼肉定食(1260円/税込)も提供しています。(※子ども向けメニューも別途ご用意あり)
近江牛すき焼き定食 (出典:道の駅アグリパーク竜王 公式サイト)
近江牛焼肉定食 (出典:道の駅アグリパーク竜王 公式サイト)
動物と触れ合える広場(餌やりも可能)で遊んだり、スワンボートに乗ったり、昭和初期の竜王町の農家を再現した田園資料館(入場無料)では歴史を学んだり・・と、1日を通して楽しめるスポットが多いので、しっかりと時間を確保していきたいところです。
名神高速のI.C.からもアクセスしやすいため、ドライブがてらぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
直売所・産直売り場には地元たつの市で育った新鮮な野菜が並び、水産コーナーでは瀬戸内海(室津港)に水揚げされた新鮮な魚介類を豊富に取り揃えています。
なかでも名物の「牡蠣」料理が食べられる、『レストラン魚菜屋(ととなや)』は特に大人気!魚菜屋は、『漁師が選んだ、本当においしい魚』という語源である「プライドフィッシュ」のお店に選定され、牡蠣膳、焼き牡蠣、カキフライ・・などあらゆる調理方法での牡蠣料理が楽しむことができます。その他、海鮮丼、穴子丼、釜揚げシラス丼などもあります。
牡蠣食べ放題プラン (出典:道の駅みつ公式サイト)
BBQスペースには、絶景のオーシャンビューを見ながらBBQが楽しめる『瀬戸内うみかぜBBQテラス』(80席)や、雨天でも利用可能な『牡蠣小屋』(48席)などがあります。牡蠣食べ放題プラン(制限時間60分)には、牡蠣の他にも野菜&おにぎり付きで、大人お一人様(中学生以上)3,800円/税込、小人2,000円/税込(5歳以下は無料)と、リーズナブルに楽しむことができます。何個食べれるかチャレンジしてみては?
地元食材を楽しめるファーストフード店の『海風kitchen』でハンバーガーやコロッケ(蓮根コロッケ&牡蠣コロッケなど)やピザ、そしてドライブの定番であるソフトクリーム(アイス)等がテイクアウトができます。
ベリーベリーちゃんデー(出典:道の駅みつ公式サイト)
カキフライ5個(出典:道の駅みつ公式サイト)
館内には授乳室もあるので、小さなお子様がいるご家族なども安心して過ごすことができます。美しい瀬戸内海のロケーションの一望を眺めながら、海辺でのんびり過ごししてみてはいかがでしょうか。
寄り道だけでなく目的地として
- 著者:
シャープファイナンス 医療マーケット企画部 MedicalLIVES事業室
- 提供:
- © Medical LIVES / シャープファイナンス
記事紹介 more
『歯科医院における中性電解水Meau(エムオー※旧名AP水)』を展開しているメディストサニテ株式会社…
『snaq.me office (スナックミーオフィス)』を提供している株式会社スナックミー様より、…
医院の承継とは現在開業しているクリニックを譲り渡し医院経営を続けること。承継方法は大きく分けて3通り…
スマートフォン1台でなんでもできるようになった昨今。時間を確認するのもスマホで十分だと、腕時計を身に…
クリニックを開業するためには、土地や建物、または賃貸物件の探索、建築や内装工事の見積もり、医療機器や…
医療業界では昨今、医師、看護師とも深刻な人手不足に悩まされています。人材難を解消しようと積極的に採用…
健康保険証の新規発行廃止にともない、今後は「マイナ保険証」の利用が拡大すると予想されます。このような…
医療技術の進歩は日進月歩であり、クリニックにおいても最新の医療機器を導入することが求められています。…